2004年2月11日水曜日

是好の雀



ミニ盆栽で有名な故中村是好さんは、晩年私の指導する松戸の盆栽愛好会を度々訪れました
行列の人々の前で即興で色紙を書上げる姿が思い出されます

道具は、墨、硯、絵の具に数本の筆とマッチ棒くらいですが
ほとんどはマッチ棒を使っていました

手の運びは速かったですよ
一枚の色紙を書くのに費やした時間は、一分間くらいだったでしょうね

書きながら独り言の呟きのようなおしゃべりが絶えません、これが面白かった
あの喜劇王といわれたエノケンの一座で、戦前から鍛えた話術の巧みさはさすがでしたね

生前に相当数の色紙を書いているはずですが、見つけるのに苦労します
あちらこちらとお願いし今回やっと3枚入手しました

今回の3枚はすべて保存状態がよく
色彩も褪せずに鮮やかなものでした

0 件のコメント:

コメントを投稿

土払い品500鉢

10日ほど前に隣市の某愛好家さんから土払い(どばらい)のお話しがあって引きうけることにしました。盆栽界で土払いというと、盆栽や鉢などすべての持ち物の売買のことをいいます。 プロでもアマチュアであっても、生き物(盆栽)の後継者がいない場合は売り払うか、さもなくば枯らすことになります...