みなさま、長らくお待たせ!
やっとのことでPCとそれを取り巻く環境が復旧しました
GWに騒がれた、Win.XPの隙間をねらってインターネットから侵入するという新型ウイルス
これにやられたのです
私は常時接続ではなく、昔ながらのISDNでのんびりとやっていたのが間違いでした
ISDNではアップデートの新情報もつい後れがちになり、実行の時間もかかり過ぎるのです
そしてついには、インターネットに接続不能
これには参った! 慌ててADSLに申し込んだのですが、3週間もかかるんですね
焦りまくりながら、ひたすら我慢の3週間、やっと昨日の午後にADSL回線が成立
一気に元気になりました!
今回も助けてくれた友人のKさんが(20才年下・私のPCの師匠)が常々きつく忠告してくれてたんです
「早く常時接続にしなさい」って
その忠告を素直に聞かなかったバカな自分を反省
今度ばかりはホントに懲りました
みなさんご迷惑をかけました
Kさん、ありがとう
本人かなり反省しています
こんごともよろしくお願いします
--------------------------------------------------------------------------
2004年6月11日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
土払い品500鉢
10日ほど前に隣市の某愛好家さんから土払い(どばらい)のお話しがあって引きうけることにしました。盆栽界で土払いというと、盆栽や鉢などすべての持ち物の売買のことをいいます。 プロでもアマチュアであっても、生き物(盆栽)の後継者がいない場合は売り払うか、さもなくば枯らすことになります...
-
盆栽の究極は古さからくる侘びサビを求めるものですから 当然その器物である鉢にも時代感が要求されます 時代の付いた鉢は、人の手で使い込まれた歴史と温もりが感じられるように変化してきます 無機質な器物が使い込みにより、命を吹き込まれ生き物になるのです これは日本人独特の感性で、DNA...
-
10日ほど前に隣市の某愛好家さんから土払い(どばらい)のお話しがあって引きうけることにしました。盆栽界で土払いというと、盆栽や鉢などすべての持ち物の売買のことをいいます。 プロでもアマチュアであっても、生き物(盆栽)の後継者がいない場合は売り払うか、さもなくば枯らすことになります...
-
盆栽屋.comの「思い出の名鉢」シリーズ(お客様にご購入頂きましたが)思い出深い名鉢をみんさまの鑑賞用に復刻致しました。また、この場をお借りして愛蔵者の方々に感謝申し上げます。どうぞ小鉢の勉強にお役立て下さい。 間口13.6×奥行11×高さ7.0cm 平成17年3月に近代出版より...



0 件のコメント:
コメントを投稿