2017年9月24日日曜日

思い出の銘鉢(9):伊藤月香 赤絵外縁切足長方

盆栽屋.comの「思い出の名鉢」シリーズ(お客様にご購入頂きましたが)思い出深い名鉢をみんさまの鑑賞用に復刻致しました。また、この場をお借りして愛蔵者の方々に感謝申し上げます。どうぞ小鉢の勉強にお役立て下さい。

伊藤月香作 赤絵外縁長方樹盆
間口13.5×奥行10.9×高さ4.0cm


側面をのぞく角度より

月香初期から中期の作品と思われます
四面に窓を切った意匠はすこぶる斬新です

今まさに果実を啄ばまんとする瞬間を活写した鳥の描写は、超一流の筆力です
月香の絵師としての才能は並大抵のものではありません、みごと

月香作品の中でも最高峰に位置する作品です
長方鉢の形も新鮮

まったくの無傷


もう一方の正面は唐子(からこ)の図
無邪気な愛らしさにみちた童子が戯れています


両側面は山水画


現在の作風との相違がわかる鉢裏の図


落款

0 件のコメント:

コメントを投稿

土払い品500鉢

10日ほど前に隣市の某愛好家さんから土払い(どばらい)のお話しがあって引きうけることにしました。盆栽界で土払いというと、盆栽や鉢などすべての持ち物の売買のことをいいます。 プロでもアマチュアであっても、生き物(盆栽)の後継者がいない場合は売り払うか、さもなくば枯らすことになります...