2017年9月24日日曜日

思い出の銘鉢(7):月之輪涌泉 赤絵山水図切立長方

盆栽屋.comの「思い出の名鉢」シリーズ
(お客様にご購入頂きましたが)思い出深い名鉢をみんさまの鑑賞用に復刻致しました。また、この場をお借りして愛蔵者の方々に感謝申し上げます。どうぞ小鉢の勉強にお役立て下さい。


月ノ輪湧泉作
間口5.8×奥行4.7×高さ2.8cm
赤絵山水図切立長方樹盆(あかえ・さんすいず・きったち・ちょうほう・じゅぼん)

小品盆栽界の古老が長年秘蔵していた湧泉の逸品です

精緻な筆使い
しかも筆が自由自在に滑らかに走っています
拡大鏡で見ると、絵師湧泉の実力ほどが再認識されます
まさに湧泉全盛期の作品です

この寸法で長方、しかもたたら作りの湧泉は希少で
そのうえ赤絵を施してあるのは、珍品中の珍品です

保存状態もよく無傷完品です


正面拡大図


正面斜めより


側面の文様


縁の文様

0 件のコメント:

コメントを投稿

土払い品500鉢

10日ほど前に隣市の某愛好家さんから土払い(どばらい)のお話しがあって引きうけることにしました。盆栽界で土払いというと、盆栽や鉢などすべての持ち物の売買のことをいいます。 プロでもアマチュアであっても、生き物(盆栽)の後継者がいない場合は売り払うか、さもなくば枯らすことになります...