2002年11月27日水曜日

千葉県盆栽名品展


酒井さんと最後まで小品盆栽部門のトップを争った箱飾りの一席です
箱のテンバは黒松
中段右は土佐水木
左は?
下段右は?
左は梅もどき
ハネダシは姫柿です

いかがですか?
全体のバランスもいいし、動きもあります


テンバの黒松です
一の枝にポイントがあって、なかなか迫力のある木です
鉢との調和も見事です

酒井さんはこの席と争ったのですから
初出品としてはお見事でした

追伸
この席にはとり立てて欠点は感じられませんが
欲をいえば、ハネダシの姫柿のところに
もう少しボリュームと動きのある木(懸崖もしくは半懸崖)を持ってくればよかったかと思います

席主はかなりのキャリアと思われます
はっきりいって、酒井さんの席よりも洗練はされていますね
しかし、箱の中の動きと変化に比べて、ハネダシがおとなしすぎました

0 件のコメント:

コメントを投稿

土払い品500鉢

10日ほど前に隣市の某愛好家さんから土払い(どばらい)のお話しがあって引きうけることにしました。盆栽界で土払いというと、盆栽や鉢などすべての持ち物の売買のことをいいます。 プロでもアマチュアであっても、生き物(盆栽)の後継者がいない場合は売り払うか、さもなくば枯らすことになります...