2002年11月5日火曜日

秋雅展より 


五葉松の小品
箱飾り(はこかざり)の天(てん)に飾ってあります
みごとな作(さく)です

みなさん、よく観てくださいよ
木と鉢のバランス
ご自分の盆栽たちはやや鉢が大き過ぎませんか?


たしかハリツルマサキの石付だと思いました
写真を撮るのに熱中して、樹種名をひかえてくるのを忘れました!
樹種的にも珍しいし、木もいいですね
実つきがこれまた見事です


ゆず
盆栽界で人気のある樹種ですが
これほどにしめて作るのはかなりの丹精がいります

目に付いた作品のひとつです

掲示板にご感想下さい
http://www.number7.jp/bbs/TM1844/

お断り)会場は撮影禁止です
秋雅展の宣伝を兼ねて取材をさせてもらいました

0 件のコメント:

コメントを投稿

土払い品500鉢

10日ほど前に隣市の某愛好家さんから土払い(どばらい)のお話しがあって引きうけることにしました。盆栽界で土払いというと、盆栽や鉢などすべての持ち物の売買のことをいいます。 プロでもアマチュアであっても、生き物(盆栽)の後継者がいない場合は売り払うか、さもなくば枯らすことになります...