落葉後の寒樹の姿も渋くて味わいのあるものです
幹が捩れる性質は、捩幹ざくろとよく似ていて、迫力を感じます
密になった枝先は、けやきや楓、もみじなどと一味違った渋い趣があります

この写真は、完全に葉が落ちた姿です
他の雑木類の姿と異なった印象がありますね

幹の捩れ具合です
自然のなせる業とはいえ、盆栽人にとって捨てがたい魅力を感じます
みなさんも一鉢手がけてみてください
培養は比較的簡単です
10日ほど前に隣市の某愛好家さんから土払い(どばらい)のお話しがあって引きうけることにしました。盆栽界で土払いというと、盆栽や鉢などすべての持ち物の売買のことをいいます。 プロでもアマチュアであっても、生き物(盆栽)の後継者がいない場合は売り払うか、さもなくば枯らすことになります...
0 件のコメント:
コメントを投稿