2003年12月6日土曜日

におい楓



手のひらからこのにおい楓の大きさを想像してください
樹高はわずかに5.5cmです

根張りから立ち上がりにかけての力がありますね
におい楓特有のサビのきいた幹肌にも時代感がにじみ出ていますし
とくに小枝のが短くつまっていできています

このように小枝の芽先を短く作るには
芽摘み、葉刈り、水と肥料などに気をつけるほかに
どうしても持込の年月が必要になります

芽数がふえればふえるほど、徒長しなくなります
芽数が少ないうちはどうしても特定の芽に勢いが集中して
まとまりにくものです

盆栽もこの段階に達するのは大変ですが
これからがまた高いレベルでの楽しみが味わえます
またかなり難しい境地に入ったともいえますね

がんばろう

0 件のコメント:

コメントを投稿

土払い品500鉢

10日ほど前に隣市の某愛好家さんから土払い(どばらい)のお話しがあって引きうけることにしました。盆栽界で土払いというと、盆栽や鉢などすべての持ち物の売買のことをいいます。 プロでもアマチュアであっても、生き物(盆栽)の後継者がいない場合は売り払うか、さもなくば枯らすことになります...