
4月にネット盆栽教室で針金をかけた出猩々もみじ
元気でどんどん伸びています
盆栽を作る過程では、このよなときも必要です
こんなときは、枝も幹も太ります
そろそろ針金が食い込んできました
丁寧にはずします
これ以上食い込むと、将来、傷跡が残ってしまいます

幹の前面に吹いた不要な芽だけ取ってやりました
ネット盆栽教室を訪ねて、写真を比べてください
このもみじは、秋まではこのまま枝を放置して、肥培に専念します
10日ほど前に隣市の某愛好家さんから土払い(どばらい)のお話しがあって引きうけることにしました。盆栽界で土払いというと、盆栽や鉢などすべての持ち物の売買のことをいいます。 プロでもアマチュアであっても、生き物(盆栽)の後継者がいない場合は売り払うか、さもなくば枯らすことになります...
0 件のコメント:
コメントを投稿