夏の間長く咲いているからです
その花の色はさまざまです
赤、紫が代表的ですが白もあります
赤や紫にも濃いのと薄いのがあります
上は濃い鮮やかな赤です
下は薄地の紫です
花の色によって、幹の太り具合いや枝の伸び方もやや違います
特に顕著なのは白色の百日紅です
他のものに比べて太りが早く
枝もやや徒長する性質があります
そのようなことを考慮に入れながら培養の加減をしてください
10日ほど前に隣市の某愛好家さんから土払い(どばらい)のお話しがあって引きうけることにしました。盆栽界で土払いというと、盆栽や鉢などすべての持ち物の売買のことをいいます。 プロでもアマチュアであっても、生き物(盆栽)の後継者がいない場合は売り払うか、さもなくば枯らすことになります...
0 件のコメント:
コメントを投稿