2002年10月1日火曜日

秋の飾り 1


ハゼが紅葉し始めました、飾ってみましょう

1)まずは鉢だけで飾ります
  きれいですね、これだけでも眺められますね
  しかし我々は、盆栽人です
  これでは盆栽が裸足のような感じです


2)カリンの地板(じいた)を敷いてみました
  どうですか?
  かなりお洒落な感じになりましたね
  錦糸に輝く紅葉の風景が見えてきました


3)茅舎石(くずやいし)を添えてみたらどうでしよう
  これで一席になりました
  秋深い山村の集落にやってきたような情景が
  身近に再現されました
  
  添え物は石でなくともいいのですが
  盆栽界においては、ハゼは普通、草物の扱いになることが多いので
  添え物に草ではなく、石を使いました
   
  滝石(たきいし)でもいいですね
  山深き滝の周囲の景色が紅葉している図
  皆さんは旅行先などで一度は接しているはずですね
  

0 件のコメント:

コメントを投稿

土払い品500鉢

10日ほど前に隣市の某愛好家さんから土払い(どばらい)のお話しがあって引きうけることにしました。盆栽界で土払いというと、盆栽や鉢などすべての持ち物の売買のことをいいます。 プロでもアマチュアであっても、生き物(盆栽)の後継者がいない場合は売り払うか、さもなくば枯らすことになります...