このけやきは実生から育てたものです
幼苗の時代に移植の際、ごぼう根を切って根張り作りに専念してきたものです


根から幹として立ち上がる部分に肉がついて、もっこり盛り上がって
盤状になっています
これが実生の優れたところです
取り木では細い根が立ち上がりの部分から四方八方に出ますが
立ち上がりの部分になかなか肉が盛り上がらないものです
それそれの生い立ちによって根の形状も異なることを覚えてください
10日ほど前に隣市の某愛好家さんから土払い(どばらい)のお話しがあって引きうけることにしました。盆栽界で土払いというと、盆栽や鉢などすべての持ち物の売買のことをいいます。 プロでもアマチュアであっても、生き物(盆栽)の後継者がいない場合は売り払うか、さもなくば枯らすことになります...
0 件のコメント:
コメントを投稿