2003年6月7日土曜日

ボケ酒



果実酒の代表選手はなっといっても梅酒でしょうが
盆栽樹種のカリンやボケもけっこう知られています
カリン酒は喉の薬、ボケ酒は滋養強壮の効用があるといいます
それにボケ酒やカリン酒は香りがじつにいいですよ

長寿梅もボケの仲間ですから、この実でもボケ酒は作れます
(もちろん、盆栽から採取するんでは量が足りないし
実をたくさんつけると木が疲れてしまうので、無理ですね)

お酒の話はこのくらいで、長寿梅の培養についてのポイント

1 アブラ虫がつきやすいので注意
2 肥料は切らさぬように、でも水のやり過ぎには注意
3 芽摘みは、新芽が木質化してから一芽ないし二芽残しで切る
  (もみじやけやきの芽摘みとはここが違う・剪定の感覚でやります)

0 件のコメント:

コメントを投稿

土払い品500鉢

10日ほど前に隣市の某愛好家さんから土払い(どばらい)のお話しがあって引きうけることにしました。盆栽界で土払いというと、盆栽や鉢などすべての持ち物の売買のことをいいます。 プロでもアマチュアであっても、生き物(盆栽)の後継者がいない場合は売り払うか、さもなくば枯らすことになります...