2003年4月3日木曜日

もみじの芽摘み

くどいようですが、もみじの芽摘みの勉強です

というのは、もみじ、楓、けやき、いぼたなど雑木類では
芽摘みが一番大切な手入れなんです
これからの一ヶ月間で今年の培養の勝負が決まります

さあーッ、みなさん、ピンセットを持って芽摘みにかかりましょう!


この芽はかなり伸びてますね
一節でチョンです
このように強い芽からは、また二番芽が吹いてきますからご用心


ピンセットと指で芽先をさぐり出し
その芽先をピンセットで挟むと、引っ張らなくとも切れます
引っ張らなければ切れないようでは、遅いんです

芽摘みは、早め早めに!
これでみなさんの盆栽の運命が決まるんですよーッ!

0 件のコメント:

コメントを投稿

土払い品500鉢

10日ほど前に隣市の某愛好家さんから土払い(どばらい)のお話しがあって引きうけることにしました。盆栽界で土払いというと、盆栽や鉢などすべての持ち物の売買のことをいいます。 プロでもアマチュアであっても、生き物(盆栽)の後継者がいない場合は売り払うか、さもなくば枯らすことになります...