
昨年の5月中旬に取り木をかけたニレケヤキです
ニレケヤキは発根しやすく、また八方によく出ます
春先に外そうと思っていましたが、忙しくて芽が伸びてきてしまいました
もう可愛そうですね
こうなったら入梅まで待ってやるほうがいいでしょう
入梅に葉刈りして外します

徒長枝は追い込んでやります
根は充分にでているので
外せばすぐに眺められるように木作りしておきます
取り木をかける前から木作りしてあったものなので
すでに骨格は出来上がっています
普通の木と同じように芽摘みしてやりましょう
10日ほど前に隣市の某愛好家さんから土払い(どばらい)のお話しがあって引きうけることにしました。盆栽界で土払いというと、盆栽や鉢などすべての持ち物の売買のことをいいます。 プロでもアマチュアであっても、生き物(盆栽)の後継者がいない場合は売り払うか、さもなくば枯らすことになります...
0 件のコメント:
コメントを投稿